加藤 天祥寺2021年9月1日読了時間: 1分令和3年 秋彼岸会について9月に入り、一気に涼しくなりました。秋の彼岸会ですが、やはり昨年同様、 例年通りの形では行えません。9/26(日)11時より、檀信徒先祖供養をいたします。読経中の参拝焼香をご希望の方は、各自感染対策の上、ご参席ください。また、本堂参拝、墓参は彼岸中いつでも歓迎しております。尚、26日の花の販売、うどんの接待はございません。管理費等の未納な方は、寺族までお声掛け願います。
9月に入り、一気に涼しくなりました。秋の彼岸会ですが、やはり昨年同様、 例年通りの形では行えません。9/26(日)11時より、檀信徒先祖供養をいたします。読経中の参拝焼香をご希望の方は、各自感染対策の上、ご参席ください。また、本堂参拝、墓参は彼岸中いつでも歓迎しております。尚、26日の花の販売、うどんの接待はございません。管理費等の未納な方は、寺族までお声掛け願います。
令和5年 秋彼岸会について九月になっても猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今週はもう彼岸の入りとなります。 彼岸法要は例年通り、9月24日(日) 11時からです。 仏花の販売はございませんので、各自で持参願います。
令和5年 施餓鬼会について暑い日が続いております。 今年度の施餓鬼会についてですが、8月10日(木)11時より行います。 コロナ以前の本来の形に戻しての法要といたします。 酷暑が予想されます。熱中症対策(飲物持参など)を各自しっかりとっていただき、 体調考慮の上、くれぐれも無理なきよう参拝くださいますようお願い申し上げます。 尚、お花の販売はございません。うどんの用意もございません。ご了承ください。
令和4年 秋彼岸会についてようやく朝晩は過ごしやすくなってきました。中秋の名月を眺められた方も多かったことでしょう。秋の彼岸が近づいてきました。 当山の彼岸法要は、予定通り9月25日(日)11:00より読経いたします。 檀信徒の皆様方におかれましては、コロナ対策の上、無理なきよう参拝ください。 尚、当日の花の販売はございません。