加藤 天祥寺2022年1月10日読了時間: 1分令和4年が明けました皆様にとりまして、幸多き一年となりますよう祈念いたします。新型コロナウイルスが発症して約2年となり、一時は落ち着きをみせておりましたが、年明け早々、オミクロン株がひろがり、まだまだ共存していかなくてはならない様です。恒例法要につきましては、その時々の状況に合わせ各自判断して参拝下さい。
皆様にとりまして、幸多き一年となりますよう祈念いたします。新型コロナウイルスが発症して約2年となり、一時は落ち着きをみせておりましたが、年明け早々、オミクロン株がひろがり、まだまだ共存していかなくてはならない様です。恒例法要につきましては、その時々の状況に合わせ各自判断して参拝下さい。
令和4年 秋彼岸会についてようやく朝晩は過ごしやすくなってきました。中秋の名月を眺められた方も多かったことでしょう。秋の彼岸が近づいてきました。 当山の彼岸法要は、予定通り9月25日(日)11:00より読経いたします。 檀信徒の皆様方におかれましては、コロナ対策の上、無理なきよう参拝ください。 尚、当日の花の販売はございません。
令和4年施餓鬼会について7月11日現在、新型コロナウイルス感染者の数が増加傾向にあります。1ヶ月先の状況は予測出来ませんが、現況を踏まえ、例年より若干規模を小さくして挙行いたしたく存じます。 当日は皆様方が本堂内で密にならないよう、又、早く塔婆をお渡し出来るように、11時より早めの時間から読経いたします。尚、入堂制限をする場合もございますので、ご了承ください。 コロナ対策(マスク着用など)並びに熱中症対策(飲物持参など)